茶山駅 (京都府) (Chayama Station (Kyoto Prefecture))
茶山駅(ちゃやまえき)は、京都市左京区にある叡山電鉄叡山本線の鉄道駅。
茶山という名称は、かつてこの駅の付近にあった江戸時代の豪商「茶屋四郎次郎」の山荘に由来する。
多客時は鞍馬線の電車に車掌が乗り込むが、出町柳駅まで乗務せずに、この駅で車掌だけ鞍馬駅行きに乗り換える姿が見られる。
駅構造
対面式2面2線のホームを持つ。
無人駅。
出入り口はホームの出町柳駅側の踏切に面している。
出町柳駅方面行きホームのみ自動券売機が設置されており、8時から18時30分までの間稼動する。
宝ヶ池駅方面行きホームはホームのほぼ全体を、出町柳駅方面行きホームには約1両分の長さの上屋が設置され、ワンマンカーの乗降口をカバーしている。
また、同ホーム北側には無料駐輪場があるが、自転車が度々不法投棄されている事に電鉄側も頭を抱えている状態である。
上下共にバリアフリーには対応していない。
レール面からホーム面までの階段のみであるが(画像参照)車椅子等での利用には介護者が必要。
駅周辺
駅周辺には閑静な住宅街が広がる。
京都市営バスの最寄り停留所は駅から南東へ200mほどの「高原町」と、駅から西南西へ250mほどの「田中大久保町」である。
京都造形芸術大学 ※本校舎は駅から東へ500mほど離れている。
もよりバス停は京都市営バス「上終町・京都造形芸術大学前」
左京郵便局 ※北西へ600mほど離れている。
もよりバス停は京都市営バス「高野」
イズミヤ高野店 ※北西へ600mほど離れている。
もよりバス停は京都市営バス「高野」
カナート洛北 ※西北西へ800mほど離れている。
もよりバス停は京都バス「高野橋」、京都市営バス「高野」
天下一品本店 ※東北東へ700mほど離れている。
もよりバス停は京都市営バス「上終町・京都造形芸術大学前」
京都市立養徳小学校
歴史
1925年(大正14年)9月27日 京都電燈の駅として開業。
1942年(昭和17年)3月2日 会社譲渡により京福電気鉄道の駅となる。
1986年(昭和61年)4月1日 会社譲渡により叡山電鉄の駅となる。
隣の駅
叡山電鉄
叡山本線
元田中駅 - 茶山駅 - 一乗寺駅